こんにちは、有限会社豊徳技研です。
9月に入り、朝晩の空気が涼しくなってきました。
この季節は、建物の改修工事や防水対策を行うのに最適なタイミングです。

🏢 秋に改修工事をおすすめする理由

  • 気候が安定している:台風や梅雨の影響が少なく、施工品質が安定
  • 年末に向けた資産価値の見直し:決算前にメンテナンスを済ませたいオーナー様が増加
  • 入居者の安心感につながる:外壁や屋上の劣化は、見た目以上に心理的影響も大きい

🔍 今月の施工・調査事例

◆ 豊橋市・賃貸マンション|外壁タイルの浮き調査

赤外線調査により、目視では分からない浮き箇所を特定。
安全性確保のため、早期改修をご提案。

◆ 豊川市・アパート|屋上防水層の劣化対応

築15年の物件で、雨漏りの兆候あり。ウレタン防水による再施工を実施。

🛠 豊徳技研の改修工事の強み

  • 一級防水施工技能士による確かな技術
  • 調査・診断から施工まで一貫対応(自社施工)
  • 管理組合・オーナー様への丁寧な説明資料の作成
  • 資産価値・安全性・再現性を重視した設計提案

📩 ご相談はお気軽に

「そろそろ改修を考えたい」「雨漏りが気になる」「資産価値を維持したい」
そんなお悩みをお持ちのオーナー様・管理組合様は、ぜひ一度ご相談ください。
秋の改修は、“建物の未来を守る第一歩”です。